阪急京都線の高槻市駅から徒歩2分にある
人気なキャバクラ「フォー」
店内は細部まで
こだわりを散りばめております◎
そんな落ち着いた空間で
20代半ばの落ち着いた女性たちと
ゆったりとお酒を楽しむことができます!
高槻は京都からも梅田からも
阪急電車で1本になるので
アクセスも抜群な場所になります♡
京都から大阪に帰るときに途中下車して
ふらっと立ち寄ったり
大阪から京都に帰るときに途中下車して
ふらっと立ち寄ったり
そんな気軽な感覚で
ご来店いただければと思います◎
こんにちは、さちです! とあるビル内のトイレのポスターにおもしろいものがありました····· お礼を言いつつ手には🔫笑 ユーモアが素敵ですね🤲笑
こんばんは ののかです この前、可愛い生き物を見つけました その名も『ウーパールーパー』 可愛すぎて何枚も写真とっちゃいました笑
皆様おはようございます! ひなたです。 3月に入って突然はじめた個人企画 「なるべく毎日ブログ」も 残すところ今日と明日のみになりました。 振り返ってみると、 私はだいたい1〜3日おきに書いていて、 時には4日空いていることもあり 「なるべく」をつけることによって 毎日という概念を 大幅に広げることができた企画だったなと 感じております! このペースでいって、果たして 明日のブログはあるのか!? それはまた明日のお楽しみ♪ というわけで、タイトル回収いきます! 麺バナ。 久しく恋をしておらず したところで話せる相手もいないひなたですが、 そういえば麺類にはときめき続けているなと思い 写真フォルダーに麺類の写真が少しあるので 放流させていただきたいと思います!! どーーん! ラーメンも好きですが、 今回はパスタです! こちらは、昨年名古屋へ行った時に 美術館の中のカフェでいただいたパスタ。 かなりハードなスケジュールで 展示を回っていた合間にいただいて 心もお腹も癒してくれた記憶でございます。 たしか 「しらすと小松菜のオイルスパゲッティ」 的なお名前だったかと。 美術館内のカフェということで、 なんだかビジュアルが アーティスティックな印象も受けますね! 目で味わう部分としても、 大変美味でした♪ ご馳走様でした^_^ ちなみに、皆様 パスタは生麺と乾麺がありますが どちらがお好きですか? 私は生麺のパスタは 人生で2回くらいしか食べたことがありませんが 普段乾麺に慣れすぎているせいか もちもち?の柔らかい食感が どうもしっくりこなくて あまりこれといった感想が残っておりません( ; ; ) その日の体調のせいなのか それとも私が全パスタに 「プリッ」とした歯応えを求めてしまっているのか… その答えはまだ出ていません。 しかし、この先の人生でまだ出会う可能性のある 生パスタについては その都度、探究をすすめていきたいと思います!! 以上、 「もちもち食感」は 本家の「餅」に任せておけばいいのにな〜 とつい考えてしまうけど 口には出さないようにしている、ひなたでした!^_^
イベントはありません
20:00~21:00 | 5,000円 | ||
---|---|---|---|
21:00~LAST | 6,000円 | ||
延長料金(30分) | 3,500円 | ||
延長料金(50分) | 6,000円 | ||
指名料金 | 2,000円 | ||
---|---|---|---|
同伴料金 | 2,000円 | ||
ビール飲み放題 | 1,000円 | ||
税金・サービス料金 | 25% |
神の河 | 7,000円 |
---|---|
黒霧島 | 7,000円 |
いいちこ | 7,000円 |
詳しいドリンクメニューを見る |
初回、セット料金が半額!
【ご新規様限定】
「ポケパラ見た!」で
初回、セット料金が半額!
【有効期限なし】
【ご利用方法】 入店の際にこのページを フロントでお見せください ←スマホで見る |